
香港国際空港(HKG)第1ターミナル、ゲート60近くにあるアメックス・センチュリオンラウンジは、豪華さと機能性を兼ね備えたラウンジです。アジアでも評判の高いラウンジです。

利用対象は、アメックス・センチュリオンカードおよびアメックス・プラチナカード会員(個人・ビジネス・国や発行地域によって補助カードの扱いは異なる)、搭乗当日で同じ日の出発便の搭乗券が必要です。
プラチナ会員は通常、会員+2名まで無料同行可能です(センチュリオン会員は家族も含む無料同行可能)。追加ゲストには料金が課されることがあります。

食事はビュッフェが中心で、ローカル料理もあり、アルコール類も提供。Wi-Fi、電源、ミーティング/電話室あり、シャワー施設もあり。
ただし、家族無料の年齢条件、ゲスト料金の額などは利用するカード/発行国/時間帯によって変わるので、事前に確認を。
カード種別	利用可否	備考
アメックス・センチュリオン(本会員)	✅ 利用可	ゲストルールが優遇される
アメックス・センチュリオン(家族会員)	✅ 利用可	本会員と同等の特典
アメックス・プラチナ(個人/ビジネス)	✅ 利用可	日本発行のものは対象
アメックス・プラチナ家族カード	✅ 利用可	単独利用も可(要搭乗券)




利用当日の搭乗券(出発便)が必要です。乗り継ぎ(transit)では香港までの搭乗券も確認されました。
👥 同伴者ポリシー(日本発行カード基準)
会員種別	無料同伴者	追加料金
センチュリオン本会員	配偶者+18歳未満の子供	その他ゲスト:50米ドル/人
プラチナ本会員	同伴2名まで無料	3人目以降:50米ドル/人
家族会員	同様に2名まで無料	条件同じ

🍽️ ラウンジ内サービス
カテゴリ	内容
食事	温かい地元料理+インターナショナル系ビュッフェ(飲茶、炒飯などあり)
ドリンク	シャンパン/ワイン/ビール/カクテル類(無料)
設備	シャワー、清潔なトイレ、無料Wi-Fi、充電用コンセント多数
ビジネス	電話室、作業スペース、プリンターあり(PC設置)
その他	雑誌・新聞・テレビモニターなど


🚶♂️アクセスのコツ
・出国審査を抜けた後、案内板「Gates 40–80」方面へ。
・ゲート40〜80エリアに向かう電動シャトル(APM)に乗ると2〜3分で到着可能。
・徒歩の場合は10分前後かかる。エスカレーターでL6階層に降りると見つけやすい。










