こんにちは、Milesです。
100万円を1年間預けても、普通預金の利息はたった10円。
一方、100万円を使えば、クレジットカードの利用で10,000円分のポイントがもらえることもあります。
同じ100万円でも、「貯める人」より「使う人」のほうが、はるかに大きな恩恵を受けられる。
それでも日本では、多くの人が使わずに貯めてしまう――
それは、将来に対する不安が拭えないからです。
普通預金の利息をゼロにしても、口座管理料を導入しても、預金が動くだけで消費には回らない。
そんな中で消費税を上げたところで、税収が増えるとは限りません。
でも、クレジットカードでポイントを貯めて、マイルに交換して旅に出る。
それは“楽しい消費”であり、消費する理由、インセンティブになります。
ところで、日本人のパスポート保有率はわずか17%。
ビザなし、あるいはビザ取得が簡単な国が170以上もあるのに、出かけないのはもったいないですよね。
日本で消費してマイルを貯める。
そして、海外へ飛び出してみる。
そうすれば、今の日本がどれほど閉塞感に包まれているか、きっと肌で感じられるはずです。
「日本で消耗している場合じゃない」――これは、旅に出た人だけがわかることかもしれません。
マイルは、日本を救う。
マイル旅をこよなく愛する人へ贈ります。
旅を楽しみ、人生を豊かに!
マイルZINEは、“マイルでしか飛行機に乗らない社長”の備忘録です。
これまでの渡航記録をまとめます。
搭乗した航空会社 25社
JL NH DL AA UA AS PR SQ OD CX AF KL AK MH TG EK VN QR BA AC LH TK JX BR CA
2025年4月 BR エバー航空、CA 中国国際航空を追加しました。
訪れた空港 国内 19空港
HND NRT MBE AKJ CTS AOJ NGO ITM KIX OKJ FUK OKA ISG MMY OGN KMI KMQ SHM AKT
訪れた空港 海外 35空港
CEB MNL RGN BKK KUL PEN GUM HNL CNS SYD SFO LAS ORD IAH YVR SIN HKG HGH CDG AMS DXB SGN PNH HAN CGK DOH LHR LAX MXP BCN FRA MLA IST TPE PVG
2025年4月 PVG 上海浦東国際空港を追加しました。
アフリカ、中南米、北欧は未踏の地ですね。
マイル旅行で得られた見聞が、あなたのお役に立てれば幸いです。
X(Twitter)もやってます
「マイルでしか飛行機に乗らない」社長の備忘録。エアライン縛りなく自由気ままにルートを組み立てる無党派。 ’25 SFC/JGC/Marriott PLT/IHG PLT/Hilton💎…434万マイル⇒DIE WITH ZERO マイルで世界n周するFinancial independence traveler
ハリボテの A380を見るためだけにドバイミラクルガーデンに来ました。飛行機好きには見逃せないスポットです! pic.twitter.com/yG7B0iFoRP
— マイル人✈️マイルの持ち腐れ (@MilezineJp) December 10, 2021
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。