マイル人流 地球の歩き方 オランダのキャッシュレス事情 またまたトイレが鬼門。 有料なのはまだいい。 しかしスマホタッチしても反応しない。 持ち合わせの小銭もない。 空港まで我慢することにした。 トランジットですが、ちょいと街までリサーチに行ってまい... 2018.11.30 マイル人流 地球の歩き方
クレジットカード 接触ICと非接触ICを接続しないで使う技術 接触ICと非接触ICを接続しないで使う技術だとか。耐久性とコストに優位性があるとのこと。 見る限り日本企業唯一のTRUSTEC 2018出展社かもしれない。 2018.11.29 クレジットカード
マイル人流 地球の歩き方 シドニーのキャッシュレス事情 Bondi Market(ボンダイマーケット)はキャッシュレス決済OKです🙆♂️ 全店ではありませんが、カードが使えるお店がほとんどでした。もちろん現金も使えます。 ... 2018.11.28 マイル人流 地球の歩き方
マイル人流 地球の歩き方 CDGで乗り継ぎNCEでタクシー拾う CDGトランジットでNCE行きの便を待っています。ニース空港には22時半着のため、その頃にはもう電車やバスはありません。したがって車で移動する必要があるのですが、 Uberタクシーがいなかったら、流しのタクシーしか選択... 2018.11.28 マイル人流 地球の歩き方
空港ラウンジ シドニー空港のアメックス・ラウンジはアメックス・グリーンでも入場できます シドニー(SYD)のラウンジ2軒目はアメリカン・エキスプレス・ラウンジ(American Express Lounge)です。 入り口にあるディスプレイ上には、プラチナカードがずらり並んでいますが、ここはセンチュリオンラウンジ... 2018.11.25 空港ラウンジ
マイル人流 地球の歩き方 シドニーの決済事情をマクドナルドに見た ホテルにチェックインして、まったりしてたらあっという間に22時。さてフィールドリサーチ兼ねて晩飯でもと思って外に出たが、シドニーの夜は早い。空いているはずのタイ料理屋も、とっくのとうに終わっている。なぜだ。。。日本でマクドナルドは食べないが... 2017.11.27 マイル人流 地球の歩き方
マイル人流 地球の歩き方 シドニーの交通機関はコンタクトレスでOK 鉄道のIC乗車券、Apple Pay OK! さすがコンタクトレス先進国。 タクシーも Apple Pay OK! さすがオーストラリアはコンタクトレス先進国だ... 2017.11.25 マイル人流 地球の歩き方
上級会員への道(修行ともいう) ANAプレミアムクラスの食事と機窓からの眺め 修行中につき、ランチは機内食です。ANAのプレミアムクラスに搭乗しました。定番の羽田-那覇路線 HND-OKAです。 琉球ハブボールがお気に入りです。 なんでしょう。このわたあめの絨毯は。... 2017.11.24 上級会員への道(修行ともいう)
空港ラウンジ ニノイアキノ空港ターミナル3 PAGSSラウンジ ニノイアキノ空港ターミナル3。PAGSSラウンジは二つあるが、大韓航空とタイ航空の搭乗者が使えるのは奥の方だ。 トイレは手前のラウンジだけしかなく少し不便。 プライオリティパスで入ってもいいのだが。食事と飲み物はそんなに... 2016.11.25 空港ラウンジ
SIMカード ミャンマーは空港でSIM購入がベスト 一年ぶりの訪緬。取り急ぎ、空港でSIM購入。 速度はこんなもんです。 数日で1.5GBは、どんなに頑張っても使いきれません。 そこまで爆速じゃないので。 バンコクでトランジット。手荷物検査がやたら... 2016.11.25 SIMカード