美林
一覧
ポリネシアンなラウンジでゆったり♪ダニエル・K・イノウエ空港 「 IASS HAWAII LOUNGE」
2017年12月上旬にホノルルへから日本へ帰国する前に、ダニエル・K・イノウエ空港(HNL)の国際線エリア中央付近にあるカード会社ラ...
関西国際空港のカードラウンジ「金剛」は出国手続き後に利用できる
2017年11月上旬、関西国際空港(KIX)からエアアジア(AK)のホノルル(HNL)行き深夜便に搭乗する前に、国際線エリア南ウイン...
関西国際空港 カードメンバーズラウンジ「比叡」レポ
2017年7月に関西国際空港(KIX)からから海外へ渡航する際にカードメンバーズラウンジ 「比叡」を利用してきました。9時出発の便だ...
マレーシア料理が美味しいクアラルンプール国際空港ゴールデンラウンジ(Golden Lounge)
2017年7月、日本へ帰国する際にクアラルンプール国際空港(KUL)のマレーシア航空(MH) ゴールデンラウンジ(Golden Lo...
麺類や飲茶が食べ放題、北京首都国際空港「エアチャイナラウンジ ビジネスクラス」
2017年6月に東南アジア方面へ旅行した際に、経由地の北京首都国際空港(PEK)にある中国国際航空(CA)の「エアチャイナラウンジ ...
関空でエアチャイナ搭乗前に、なぜかJALサクララウンジへ
2017年6月に、関西国際空港(KIX)から中国国際航空(CA)を利用して、東南アジア方面へ旅行をしました。 エアチャイナ搭乗...
バングラデシュのシャージャラル国際空港”Thai Royal Orchid Lounge”でチャーを楽しむ
2016年3月にバングラデシュの首都ダッカにあるシャージャラル国際空港(DAC)でラウンジを利用しました。今回は、その体験談になりま...
インドでの初めてのSIMカード購入はとっても簡単でした。
2016年2月、コルカタ~ダージリン方面を約1週間旅行しました。その際に、インドでの通信手段確保のため地元会社のSIMカード購入利用...
ミャンマー焼きそばがおいしい、ヤンゴン国際空港「Sky smile スカイスマイル」
2016年2月にミャンマーのヤンゴン国際空港(RGN)でラウンジを利用したので、ちょっと記録がてら書き留めてみました。ヤンゴン国際空...
コルカタ市ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港”Travel Club”はこじんまりとした落ち着くラウンジ
コルカタ ネータージー・スバース・チャンドラ・ボース国際空港(CCU)は、インドの西ベンガル州コルカタ市内から北に15kmほどの場所...
バンコクで空港配布のSIMカード”DTAC Happy Holiday SIM”を使ってみました。
2016年3月、夕方近くスワンナプーム国際空港(BKK)に到着。バンコクで数日間過ごすのに"どこでSIMカードを購入しようか"と考え...
イスタンブール・アタテュルク国際空港の世界で一番広くて美しいラウンジ
アタテュルク国際空港(IST)のあるイスタンブールはヨーロッパ、中東、アジア、アフリカの中間点にあります。アタテュルク国際空港は...
ネパール(カトマンドゥ、ナムチェバザール)の両替レートを比較!
2016年3月、ネパールの首都カトマンドゥとヒマラヤ街道最大の街ナムチェバザール滞在しました。自分の両替も兼ねて日本円からNPR(ネ...
ブルガリアでレフをATMから引き出してみたらこうなった
2014年11月に東欧方面へ行き25日にブルガリア・ソフィアで1泊2日しました。 首都ソフィアには20時半頃到着しましたが、バ...
スリランカでルピーをATMから引き出してみたらこうなった
2014年12月1日から4日までスリランカ旅行をしてきました。到着後、空港内でATMを探すも見つからず、タクシー乗り場に1つ発見する...
アルバニアでレクをATMから引き出してみたらこうなった
2014年11月末、東欧方面へ行ったときにアルバニアに少し滞在(ほぼ半日ですが)しました。 アテネから夜行バスで移動し首都ティ...
マケドニアでディナールをATMから引き出してみたらこうなった
2014年11月末、東欧方面へ行ったときにマケドニアを通過する際に少し市内観光をしました。コソボ・プリシュティナから列車で移動しマケ...
エジプトの、自称”政府公認ガイド”には気をつけて!
約年1回で海外旅行を楽しむ私は、今までに30カ国を旅しました。行く度に色々な経験をし強くなっている気がします。その中でも一番鍛え上げ...