ホテル宿泊 ホテル・ストライプス・クアラルンプール、オートグラフ コレクション宿泊記。デザインセンスが良く新しいホテル 伝統と格式のホテル・ストライプス・クアラルンプール、オートグラフ コレクション(Hotel Stripes Kuala Lumpur, Autograph Collection)。空港からのアクセスは、電車を使う場合はKLIA expres... 2018.07.08 ホテル宿泊
ホテル宿泊 モクシー東京錦糸町は訪日外国人に人気のフォトジェニックなデザイナーズホテルだった モクシー東京錦糸町は、マリオット・インターナショナルが運営するデザイナーズホテル。モクシーは、マリオット系列の日本国内のホテルの中では、比較的安い部類に入る。コストを抑えて滞在数を稼ぎたいホテルのステータス好きが、ステータス基準をクリアする... 2018.07.07 ホテル宿泊
上級会員への道(修行ともいう) JAL修行始めました(備忘録的な) 昨年、ANAのダイヤモンドを達成したので、今年はJALのJGCを目指して動いています。搭乗パターンはANAのときと同様、FOP2倍の国内線とFOP1.5倍のアジア・オセアニア路線の組み合わせが多くなります。長距離線はマイルでビジネスやファー... 2018.06.27 上級会員への道(修行ともいう)
空港ラウンジ リニューアルされた新千歳空港ANA SUITE LOUNGE 隈 研吾氏デザインによる「一期、一会」をコンセプトに、2017年9月13日にリニューアルした新千歳空港 のANA SUITE LOUNGEです。2階出発フロアの8番ゲート付近にあります。営業時間は6:30~最終便出発まで。7時ちょうどに入っ... 2018.06.09 空港ラウンジ
ホテル宿泊 モクシー大阪本町の宿泊記。フォトジェニックで小粋なホテル Moxy Osaka Honmachi の行き方から。伊丹空港からモノレールに乗って、次の蛍池で阪急線に乗り換え梅田で降ります。地下鉄御堂筋線に乗って、本町で中央線に乗り換え堺筋本町で降ります。乗り換えがスムーズにいって50分、戸惑えば1時... 2018.04.06 ホテル宿泊
空港ラウンジ 【2018年3月】関西国際空港でプライオリティパスを使うとほぼ無料で飲食できる 関西国際空港(KIX)が今熱い、いや美味しいと聞いて、急ぎ足で空港へ向かった。21時15分のフライトだが、クレジットカードの付帯特典をフル活用するためです。大阪70年の歴史をぼてぢゅうでまず、プライオリティパスの特典に新しく登場したぼてぢゅ... 2018.03.18 空港ラウンジ
空港ラウンジ 青森空港 Airport Lounge メモランダム 青森空港で少し時間ができたのでカードラウンジに立ち寄った。場所は旅客ビルの2階。国内線搭乗口、出発ロビーと同じフロア。エアポートラウンジの営業時間は、初便出発時刻の1時間前~最終便出発時刻の15分前。(だいたい営業時間6:55~20:25)... 2018.03.16 空港ラウンジ
上級会員への道(修行ともいう) 成田空港 ZカウンターからのANA SUITE LOUNGE 今日はZカウンターからインしました。ダイヤになって初の成田フライト。はじめてのおつかいみたいな感じです。南ウイング4階の片隅で存在感を出す「Z」の文字。入るのを躊躇わせるほどの重厚感。プレッシャーを押しのけ入ると、カウンターがいくつか並ぶだ... 2018.03.09 上級会員への道(修行ともいう)
コンシェルジュ アメックスの「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」にホテルの予約をお願いしたらアップグレードされた件 セブとマニラに行くので、アメリカン・エキスプレス プラチナ・カードのコンシェルジェにホテルの手配をお願いしてみた。専用の電話番号に電話すると1分ほど待たされる。つながりは早くないと聞いていたが意外とあっさりつながる。セブに1泊、マニラに2泊... 2018.02.16 コンシェルジュ
上級会員への道(修行ともいう) 永住権を持つ海外居住者ならJAL・ANAの国内線は1区間最大10,800円で乗り放題 海外居住者が日本の国内線に安く搭乗することができるプログラムがJAL・ANAで用意されています。低コストでPPやFOPを貯めることができる修行にぴったりのプログラムでした。永住権を持つ海外居住者は、この制度を活用していました。ANAは「Ex... 2018.01.26 上級会員への道(修行ともいう)
空港ラウンジ はじめての ANA SUITE LOUNGE in 那覇 ダイヤモンドステータスに昇格したので、那覇空港のSUITE LOUNGEに立ち寄った。すりガラスの自動ドアが開くとすぐ保安検査。保安検査を通り抜けるとラウンジの受付だ。ラウンジを利用しない場合は、そのまま素通りして搭乗口に向かうこともできる... 2017.12.04 空港ラウンジ
空港ラウンジ はじめての ANA SUITE LOUNGE in 羽田 数日前にダイヤモンドステータスに認定されたので、早速、ANA SUITE LOUNGEに行った。まずこの自動ドアをご覧いただきたい。選ばれたものだけが入れる特別感が醸成されていることは、お分かりいただけただろうか。そしてこのオブジェである。... 2017.12.03 空港ラウンジ
地球の歩き方 シドニーの決済事情をマクドナルドに見た ホテルにチェックインして、まったりしてたらあっという間に22時。さてフィールドリサーチ兼ねて晩飯でもと思って外に出たが、シドニーの夜は早い。空いているはずのタイ料理屋も、とっくのとうに終わっている。なぜだ。。。日本でマクドナルドは食べないが... 2017.11.27 地球の歩き方
地球の歩き方 シドニーの交通機関はコンタクトレスでOK 鉄道のIC乗車券、Apple Pay OK! さすがコンタクトレス先進国。タクシーも Apple Pay OK!さすがオーストラリアはコンタクトレス先進国だけある。(2回目) 2017.11.25 地球の歩き方
上級会員への道(修行ともいう) ANAプレミアムクラスの食事と機窓からの眺め 修行中につき、ランチは機内食です。ANAのプレミアムクラスに搭乗しました。定番の羽田-那覇路線 HND-OKAです。琉球ハブボールがお気に入りです。なんでしょう。このわたあめの絨毯は。吸い込まれるような錯覚に陥ります。 2017.11.24 上級会員への道(修行ともいう)
地球の歩き方 シドニー市内の公共交通機関の利用はオーパルカードOpal Cardが便利 空港からシドニー市内に出るには、シドニートレインのエアポートリンクAirport Linkが安くて早くて便利です。シドニー市内の公共交通機関共通リチャージ式スマートカードのオーパルカードOpal Cardを、シドニー空港各駅のチケット売り場... 2017.11.24 地球の歩き方
海外マイル旅行 ANAファーストクラス 永遠に続いて欲しい至福のひととき。ORD-HND NH111 2017年10月27日 シカゴ(ORD)から羽田(HND)までANAのファーストクラスに搭乗した。少し早めに搭乗口に着くもすでに搭乗は始まっていた。ビジネスクラスのレーンに並んでいると、スタッフに「こちらです」と声をかけられる。数メートル先... 2017.11.05 海外マイル旅行
空港ラウンジ ハワイでトランジット。ユナイテッドのラウンジの模様 晩御飯は質素にクラムチャウダーです。1時間半のディレイにつき、ここであと3時間。どうしようか。このラウンジはユナイテッドのビジネスクラス搭乗者や上級会員だけでなく、スターアライアンスのゴールド会員やANAのダイヤモンドステータスも利用するの... 2017.10.20 空港ラウンジ
空港ラウンジ 成田空港のラウンジ ANA Lounge。ラスベガスに向けて出発【2017年10月】 成田空港のラウンジ ANA Loungeです。ラウンジ2軒目ですが、お寿司に釣られてANAラウンジにも来てしまいました。 2017.10.19 空港ラウンジ
海外マイル旅行 成田空港のラウンジ United Club。ラスベガスに向けて出発【2017年10月】 これから出張です。ホノルル経由のサンフランシスコ行きです。ANAラウンジとUnited Clubの両方使えるのですが、Unitedのラウンジに来ました。金屏風に錦鯉の絵が描かれていたり、ところどころに和のテイストが散りばめられていて落ち着き... 2017.10.19 海外マイル旅行