航空会社のマイレージプログラム(FFP)の上級会員を目指す修行についてのトピック。ハイエンドなマイレージライフを実現しよう。

ANAのステイタスがプラチナからダイヤに昇格したのは「獲得チャレンジ2021」のおかげ
「ANAプレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ2021」制度を使って、達成条件の50,000PP、対象7サービス、ANAカード決済600万をクリアして、ダイヤモンドステイタスに返り咲きました。
対象期間中、3つの条件をすべて達...

ANA「ダイヤモンドサービス」メンバー限定 選択式特典の申込みを忘れたら!
本日は2022年3月16日・・・
「ダイヤモンドサービス」メンバー限定の選択式特典の申し込み期限「昨日までや~」
2022度の特典は以下でした。
ANA SKY コイン 60,000コイン(60,000円分)
アップグレードポイ...

e JALポイントの有効期限は無限に延長できるって知ってました?
ふとe JALポイントの有効期限と残高を見て、すべて来月中に使わなければならないのかと思って一瞬ドキッとしたのですが、JALのマイルからe JALポイントに移行すれば、すべてのe JALポイントが1年延長されることがわかりひとまず安心し...

修行僧はなぜオホーツク海を目指すのか。ANAで紋別タッチの真相
通称「紋別タッチ」と呼ばれるルートでANAに搭乗している人たちがいます。
タッチとは到着地で宿泊などせずに、折り返しで帰ってくる日帰りフライトのことです。
どんな人がタッチをするのかというと、航空会社のステータスを取るために飛行機に...

マリオットプラチナチャレンジが終わりました
マリオットプラチナチャレンジを行ないました。いわゆるホテル修行です。
SPGとの統合で不明確な点が多い中、6月に入り急遽エントリーすることにしたので、7月末までに9滞在しなければならなかったです。
9泊ではなく9滞在です。滞在とは、チェ...

JAL修行始めました(備忘録的な)
昨年、ANAのダイヤモンドを達成したので、今年はJALのJGCを目指して動いています。
搭乗パターンはANAのときと同様、FOP2倍の国内線とFOP1.5倍のアジア・オセアニア路線の組み合わせが多くなります。
長距離線はマイルでビジネ...

成田空港 ZカウンターからのANA SUITE LOUNGE
今日はZカウンターからインしました。ダイヤになって初の成田フライト。はじめてのおつかいみたいな感じです。
南ウイング4階の片隅で存在感を出す「Z」の文字。入るのを躊躇わせるほどの重厚感。プレッシャーを押しのけ入ると、カウンターがい...

永住権を持つ海外居住者ならJAL・ANAの国内線は1区間最大10,800円で乗り放題
海外居住者が日本の国内線に安く搭乗することができるプログラムがJAL・ANAで用意されています。低コストでPPやFOPを貯めることができる修行にぴったりのプログラムでした。永住権を持つ海外居住者は、この制度を活用していました。
ANA...

楽しみながらSFC修行のルール作り
航空会社の上級会員になるために、飛行機の乗りまくることを「マイル修行」などと呼んでいます。会社員で頻繁に航空機を利用する人なら仕事の移動でマイルをためていくことも可能ですが、マイル修行は、あくまでプライベートにこだわってポイントをためて...

EXCELでSFC修行計画。基本は中部⇔那覇!
ANAの上級会員を目指して飛行機で飛びまくる修行のため、綿密な計画を立てました。エクセルを駆使しながらもっともよいルート探しが始まります。
もっとも効率のよい路線を割り出す
修行をするのにあたり、一番大切なものが「ポイント単価」...

質の高いサービスを受けるためにSFC修行を決意
航空機に乗ると航空会社からさまざまなサービスを受けることができます。飛行機が旅客を安全に目的地に運んでくれるのは、いまや当たり前のこと。航空会社が競っているのは、旅客にいかに快適に移動をしてもらうかです。
3種類に分けられる顧客
飛...

ANAプレミアムクラスの食事と機窓からの眺め
修行中につき、ランチは機内食です。ANAのプレミアムクラスに搭乗しました。定番の羽田-那覇路線 HND-OKAです。
琉球ハブボールがお気に入りです。
なんでしょう。このわたあめの絨毯は。吸い込まれるような錯覚に陥り...

航空会社の上級ステータスを維持するには?
マイラー歴8年のマイルトラベラー、ルイと申します。航空会社の上級ステータスを維持するには、大きく分けて2つの手段があります。
1.飛行機に乗ってステータス維持
これは、もっとも明確かつハードルの高い方法です。毎年ステータスを維持でき...

マイレージ上級会員(上級マイラー)になるには?
マイラー歴8年のマイルトラベラー、ルイと申します。
今回の記事では、「上級マイラー」=エアラインでの上級ステータス保持者という定義でお話しをしましょう。
ちなみに私は、ワンワールド・エメラルド(JAL)とスターアライアンスゴールド(AN...

マイル修行2ヶ月でANAマイレージクラブのプラチナ会員に。ついにSFCカードを手に入れる
ANAマイレージクラブ、入会している方は沢山いらっしゃるのではないかと思います。飛行機の搭乗以外でも提携先のホテルに宿泊、レストランで食事、ショッピングサイトでお買い物などをして、効率よくマイルを貯めることができます。
さらに日々の暮...