海外マイル旅行

中国では国際ブランドカードが使えないことも。銀聯(ぎんれん)カードを作っておくと便利です。

中国ではクレジットカードが使えないことがあります。VISAが使えないことは少ないですが、立派な料理店でも国際ブランドのカードが使えないところがあります。中国の地方都市ではさらに使えない確率が多くなります。そこで役立つのが銀聯(ぎんれん)カー...
海外マイル旅行

どららが良い?旅行先で比べたJALとANAのマイレージ

JAL DC-10-40 & ANA B747-481D @ OSA/RJOO / Hyougushiphoto by Hideyuki KAMON現在、日本の航空会社で世界的なマイレージプログラムを実施しているのは、JALとANAのみです...
海外マイル旅行

JALマイルで片道岡山-羽田便の特典航空券利用体験記

週末、出張で大阪まで行った帰りに岡山まで帰省することになりました。東京に住んでいるとなかなか帰る機会がなく、近くまで出張することが決まったのでついでに実家に一泊して帰ろうということにしたのです。大阪―岡山までは新幹線で50分程度、わざわざ空...
海外マイル旅行

特典航空券比較-国際航空券 JALマイル VS ANAマイル

JAL B747-446D @ HND/RJTT / Hyougushiphoto by Hideyuki KAMON国内特典航空券に加えて、海外特典航空券についてもJALとANAでどう違うのか比較してみます。海外、といっても、急に休みが取...
海外マイル旅行

特典航空券比較 国内航空券編 JALマイル VS ANAマイル

急に休みが取れることになった週末、ぶらっと国内旅行に行って気分転換するのも良いかもしれません。マイルを利用した特典航空券は、国内旅行の場合は燃油サーチャージがかからないのが良いところです。直前の予約の場合にはLCCも安くない場合があるので、...
海外マイル旅行

ユナイテッド航空国内線でハワイまでアップグレードした思い出。

ユナイテッド航空のマイレージプラスを使って、カリフォルニア州サンフランシスコ(SFO)からハワイ州ホノルル(HNL)まで、ファーストクラスにアップグレードして機内での時間を楽しみました。当時、私はアメリカユタ州に住んでいて、マイレージプラス...
海外マイル旅行

ANAのマイルでサンフランシスコ旅行からのヨセミテandナパ

マイルを貯めると航空券に交換できることは以前から知っていました。でも、国内線に乗って貯まるマイルなんてたいしたことないし、海外に行った場合も一番安い時期を狙ってかなり前から購入しておくので、たいしたマイルはたまりませんでした。実際にマイルを...
海外マイル旅行

ANAファミリーマイルで、夫婦そろって九州の旅へ。

ANAファミリーマイルを貯めてゲットした特典航空券で、夫婦で九州旅行に行きました。ANAファミリーマイルは、ANAカード(クレジット機能付)を持っている家族が書類で申込みをすると、家族のマイルを合算できる制度。クレジットカードは家族会員でも...
海外マイル旅行

年会費が3,000円値上げされたアメックスゴールドカードの拡充サービス利用体験記

Dinner for two / volker-kannacherアメックスゴールドカードは、ステータスの高さも去ることながら年会費も高いことで有名です。その年会費、2014年9月までは税抜きで26,000円でしたが、9月以降は29,000...
海外マイル旅行

還元率日本一!漢方スタイルクラブカードを2年使って分かったこと

クレジットカードを使うと、ポイントが還元されます。使った金額に対するポイントのキャッシュバック率を還元率を言います。2015年5月現在、漢方スタイルクラブカードの還元率は1.75%!漢方スタイルクラブカードは、私の知る限り日本で一番還元率の...
海外マイル旅行

荷物は乗継空港に置き去りに?カード付帯保険のおかげで助かった!

飛行機で空港に着いた後、パスポートにスタンプを押してもらい、バゲッジクレームから流れ出てくるスーツケースやボストンバックから自分のものがあらわれるのを待っているときは、きちんと荷物が運ばれたか少し不安がよぎるものです。しかし、多くの場合、預...
海外マイル旅行

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを解約しようと電話してみた。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを所有して1年になります。入会キャンペーンで、Amazonのポイントが15,000ポイントもらえ、さらに初年度年会費無料ということで申し込みました。ゴールドカードのステータスの高さに加え、無料で着い...
海外マイル旅行

ガラパゴス諸島の現地発ツアーは現金払いが断然お得

希少動物の宝庫とされる南米エクアドルのガラパゴス諸島。南米大陸から西へ900キロほど離れた太平洋に19ほどの島が浮かび、動物たちの楽園となっています。ガラパゴス諸島への旅行方法3つです。日本での人気の高いガラパゴス諸島への旅行ですが、訪問す...
海外マイル旅行

日本のクレジットカードが使えないビバ・コロンビアで航空券を買うには?

近年旅行には欠かせない存在になりつつあるLCC(格安航空会社)。アジアではAirAsia(AK)をはじめ、日本国内でもPeach Aviation(MM)が台頭するなど、LCCの市場は拡大傾向にあります。このトレンドは世界的に広がっており、...
海外マイル旅行

現金が引き出せない?原因はカード利用枠、旅立つ前にチェックを忘れずに。

Amazon River, Peru / Global Water Forumカードの利用限度額が毎月いくらまで利用可能か覚えている方も、キャッシング利用枠は覚えていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は、海外旅行先でクレジットカー...
海外マイル旅行

計画していた沖縄旅行をタイ旅行に変更した話

2014年夏、海外旅行ばかりで国内旅行をほとんどしていないことに気が付き、国内にも目を向けることにしました。国内旅行のメリットは、移動時間が短いというところ。数時間で目的地に着くことができ、入国審査も必要ありません。デメリットは、アジアより...
海外マイル旅行

ブラジルで同室のバックパッカーがスキミング被害に!WEB明細は常にチェックを。

世界中を巡るバックパッカー達は、現金、クレジット・デビットカードを上手く組み合わせて旅行を続けています。しかし、リスク管理を行っていても、時として犯罪に巻き込まれてしまいます。ドミトリーで知り合った日本人バックパッカーがスキミング被害発生に...
海外マイル旅行

コロンビアで通貨ペソの桁数の多さに驚く。

麻薬・誘拐・ゲリラとネガティブなイメージが付きまとう南米コロンビア。一方で、2015年に開催されたミス・ユニバース世界大会ではコロンビア代表のパウリナ・ベガさんが優勝を果たすなど、美人が多い国としても有名です。また、コーヒーの一大生産地とし...
海外マイル旅行

ペルーの日本語で操作できる”globalnet”のATM手数料はランチ2日分の約550円!

マチュピチュ、ナスカの地上絵など世界的な観光地を抱えるペルーは、日本人旅行者にとっても不動の人気を誇ります。マチュピチュを訪れると、入り口ゲートには南米では珍しく日本語での案内もあり、親日ムードとともに、多くの日本人が訪れていることが伺えま...
海外マイル旅行

リオ・ジャネイロは両替所もATMも危険、カード払いにマネーベルトで犯罪被害対策。

2016年8月5日から8月21日までオリンピックが開催されるブラジル・リオデジャネイロ。やはり気になるのは滞在先での治安の問題ではないでしょうか。残念ながらブラジルは日本ほど安全な国とは言えず、外務省によると殺人の発生件数は日本の34倍、強...