空港でのフライトの待ち時間を快適に過ごせる場所が空港ラウンジです。設備やサービス内容といったラウンジ情報を、ユーザーの声を中心にお伝えします。

国内線で羽田空港に到着した後に使えるラウンジ「POWER LOUNGE」
国内線で出発時に空港ラウンジが使うのは月並みですが、羽田に到着時に使えるラウンジがあります。それがPOWER LOUNGEです。
いわゆるカードラウンジなので、該当するカード(多くはゴールドカード以上)を持っていれば、無料で利用できま...

マクタン・セブ国際空港のPlaza Premium Loungeはプライオリティパスがなくても利用できる
マクタン・セブ国際空港のリニューアルにともない、「Plaza Premium Lounge(プラザプレミアムラウンジ)」も新しくなりました。
イミグレ、検査場を抜けてショッピングエリアの中ほど、22A、22B、21搭乗ゲートの手前にエ...

香港国際空港のラウンジ「THE WING」で入るお風呂こそがワンワールドエメラルドの特権
香港国際空港にあるキャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジ「THE WING」
「THE WING」はキャセイのファーストクラスに搭乗するか、ワンワールドエメラルドがあれば入室できる。つまりJGCプレミアでもいける。
ここ...

The Pier First Class Lounge 大人の雰囲気で落ち着くラウンジ
写真を見ていただくとわりますが、開放的な The Wing に対して、こちらのThe Pier First Class Lounge は大人の雰囲気があります。
2019年7月現在

伊丹空港のJALダイヤモンド・プレミアラウンジは華麗なる加齢オヤジにピッタリ!その心は?
タイトルからダジャレで始まりましたが、JALといえばカレーです。
JALの国内線のプレミアラウンジとあれば、やはりカレーパンを食べないわけにはいきません。
カレーパンと一緒にカレーチャウダーをいただけば、それはも...

2019年2月1日にリニューアルした伊丹空港 ANA SUITE LOUNGEでマネケンのワッフルをご賞味あれ
リニューアルしたばかりの伊丹空港 ANA SUITE LOUNGE。
改装中は通路に作られた仮設ラウンジだったことを考えると、広々として明るいラウンジはとっても新鮮です。
おにぎり、パン、スープ、ソフトドリンク、アルコール類、新聞、...

ニース・コート・ダジュール空港のThe Levity Lounge
ニース・コート・ダジュール空港の Terminal2 にあるラウンジ「The Levity Lounge」を利用しました。(2018年11月30日)
プライオリティパスとラウンジキーとダイナースクラブカード会員が利用できます。
...

シドニー空港のアメックス・ラウンジはアメックス・グリーンでも入場できる
シドニー(SYD)のラウンジ2軒目はアメリカン・エキスプレス・ラウンジ(American Express Lounge)です。
入り口にあるディスプレイ上には、プラチナカードがずらり並んでいますが、ここはセンチュリオンラウンジではあり...

知る人ぞ知る成田空港到着時に使えるANAアライバルラウンジがちょっとした時間調整に便利
空港ラウンジといえば出発時だけのものと思われがちですが、到着時に使えるラウンジもあります。
それが成田空港にあるANAアライバルラウンジです。
成田エクスプレスの発車時刻まで少し時間があるので、アライバルラウンジに来てみました。...

ペナン国際空港(PEN)のPlaza Premium Lounge はアラカルトメニューが素敵
ペナン国際空港(PEN)のPLAZA PREMIUM LOUNGEはプライオリティパスで使えるラウンジです。席数は約50席あります。デジタルカードで入札が可能です。
(ペナン国際空港にPLAZA PREMIUM LOUNGEは3箇所ある...

リニューアルされた新千歳空港ANA SUITE LOUNGE
隈 研吾氏デザインによる「一期、一会」をコンセプトに、2017年9月13日にリニューアルした新千歳空港 のANA SUITE LOUNGEです。
2階出発フロアの8番ゲート付近にあります。営業時間は6:30~最終便出発まで。7時ちょう...

関西国際空港でプライオリティパスを使うとほぼ無料で飲食できる
関西国際空港(KIX)が今熱い、いや美味しいと聞いて、急ぎ足で空港へ向かった。21時15分のフライトだが、クレジットカードの付帯特典をフル活用するためです。
大阪70年の歴史をぼてぢゅうで
まず、プライオリティパスの特典に新し...

青森空港 Airport Lounge メモランダム
青森空港で少し時間ができたのでカードラウンジに立ち寄った。場所は旅客ビルの2階。国内線搭乗口、出発ロビーと同じフロア。
エアポートラウンジの営業時間は、初便出発時刻の1時間前~最終便出発時刻の15分前。
(だいたい営業時間6:55~20:...

ポリネシアンなラウンジでゆったり♪ダニエル・K・イノウエ空港 「 IASS HAWAII LOUNGE」
2017年12月上旬にホノルルへから日本へ帰国する前に、ダニエル・K・イノウエ空港(HNL)の国際線エリア中央付近にあるカード会社ラウンジ「IASS ハワイ ラウンジ」を利用しました。
JCBゴールドカードで「IASS ハワイ ラウンジ...

関西国際空港のカードラウンジ「金剛」は出国手続き後に利用できる
2017年11月上旬、関西国際空港(KIX)からエアアジア(AK)のホノルル(HNL)行き深夜便に搭乗する前に、国際線エリア南ウイングにあるカード会社メンバーズラウンジ「金剛」を利用しました。
「金剛」は南ウイング29番ゲート付近にあ...

はじめての ANA SUITE LOUNGE in 那覇
ダイヤモンドステータスに昇格したので、那覇空港のSUITE LOUNGEに立ち寄った。
すりガラスの自動ドアが開くとすぐ保安検査。保安検査を通り抜けるとラウンジの受付だ。ラウンジを利用しない場合は、そのまま素通りして搭乗口に向かうこともで...

はじめての ANA SUITE LOUNGE in 羽田
数日前にダイヤモンドステータスに認定されたので、早速、ANA SUITE LOUNGEに行った。まずこの自動ドアをご覧いただきたい。選ばれたものだけが入れる特別感が醸成されていることは、お分かりいただけただろうか。
そしてこのオブ...

アルコール類が多くて料理も美味しい上海・浦東空港「No77 China Eastern Plaza Premium Lounge」
2017年11月、羽田空港(HND)からから上海・浦東国際空港(PVG)経由でバンコク・ドンムアン空港(DMK)へと飛びました。LCC「春秋航空(9C)」でのフライトです。トランジットで浦東国際空港を利用するのは今回がはじめてでした。...

ハワイでトランジット。ユナイテッドのラウンジの模様
晩御飯は質素にクラムチャウダーです。1時間半のディレイにつき、ここであと3時間。どうしようか。
このラウンジはユナイテッドのビジネスクラス搭乗者や上級会員だけでなく、スターアライアンスのゴールド会員やANAのダイヤモンドステータスも利用す...

成田空港のラウンジ ANA Lounge。ラスベガスに向けて出発【2017年10月】
成田空港のラウンジ ANA Loungeです。ラウンジ2軒目ですが、お寿司に釣られてANAラウンジにも来てしまいました。