海外旅行保険 バンコクでカード付帯保険の家族特約を使い2歳児のあせも治療 2017年12月5日、タイ・バンコクへの旅行中の出来事です。この日はタイの父の日で祝日でした。2歳9カ月の息子ぴょんきちのおしりにぶつぶつができ、おなかに湿疹も出たのでサミティヴェート・スクムウィット病院(SAMITEVEJ SUKHUMV... 2017.12.09 海外旅行保険
海外旅行保険 海外旅行保険の家族特約を使って眼科でアレルギー治療 2017年11月17日、タイの首都バンコクへの旅行中にアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの家族特約を利用した時の話です。こどもの目が腫れているのでアメックスの保険窓口に電話をする朝起きると、息子ぴょんきち(2歳9カ月)の目が赤くなっ... 2017.12.03 海外旅行保険
海外旅行保険 トルコの絶景ポイントで撮影に夢中になり滑って骨折、緊急搬送 トルコで医療通訳をしております、間(はざま)と申します。医療通訳をしておりますと、旅行保険の大切さをに切実に感じるのです。旅行傷害保険をかけていれば、海外での不測の事態に対応しやすくなるからです。トルコ一周ツアーで怪我をして、入院し手術を受... 2017.08.23 海外旅行保険
海外旅行保険 トルコで全身のかゆみに身もだえ、旅行保険でキャッシュレス診療を受ける 私は、トルコで医療通訳をしております、間(はざま)と申します。医療通訳をしておりますと、旅行保険の大切さを切実に感じます。というのも、旅行傷害保険をかけていれば、海外での不測の事態に対応しやすくなるからです。トルコでドミトリーに泊り、旅を楽... 2017.08.23 海外旅行保険
海外旅行保険 バンコクのホテルでパニック障害、キャッシュレス・メディカルサービス対応の病院で治療を受ける。 神奈川県に住む66歳の男性です。数年前に会社を定年退職し、その後は息子が経営する会社のサポートをする程度で毎日が日曜日生活をしています。現役時代は海外事業を主に担当していましたので、シンガポールやタイのバンコクに駐在していた期間が12年間程... 2016.08.06 海外旅行保険
海外旅行保険 バンコクBNH病院、通訳の細やかな心遣い 2016年6月15日タイバンコクのBNH病院利用しました。2016年5月6日よりタイ首都バンコクに滞在していたのですが、前日から喉が痛く次第にせきとたんがひどくなってきたのです。前回、風邪をこじらし気管支炎になったのでまた悪化すると怖いなあ... 2016.07.04 海外旅行保険
海外旅行保険 日本人用窓口のある病院でカード付帯保険を利用しキャッシュレス診療 2016年5月11日、体調不良に耐えられなくなり、MileagePlusセゾンカードの付帯保険を利用し、バンコクにあるサミティベート病院を受診しました。引受会社(セゾンカードと提携している保険会社)は損保ジャパン日本興亜です。サミティベート... 2016.06.22 海外旅行保険
海外旅行保険 バンコクの”サミティヴェート病院 スクムビット”でキャッシュレス受診 こんにちはララタイです。ララタイは日本とタイを行き来しています。2016年5月6日にエアーアジアを利用してタイ首都バンコクを訪れました。いつまでいるかは決めていませんが、しばらくタイにとどまるつもりです。ララタイはセゾン発行のクレジットカー... 2016.06.22 海外旅行保険
海外マイル旅行 セブ島へ短期語学留学、ANAの特典航空券と海外旅行保険 2016年の2月13日から3月13日までの1カ月間、フィリピン・セブ島へ短期留学に行っておりました。フィリピンまで往復の飛行機は、ANAマイルを特典航空券に青森県在住の私は、東京まで新幹線で行き、東京/羽田(HND)からフィリピン/マニラ ... 2016.06.16 海外マイル旅行海外旅行保険
海外旅行保険 滞在先マンションの鍵が壊れ、修理代は旅行保険の賠償責任が適応に 2015年に4月、中国・青島も桜の咲く時期でした。この地方は海沿いのため風が強く吹き、夜は肌寒い。何かと不便な外国生活、できるだけ危険を避け夜の外出は控えていました。ある時、たまたま用事で出かけて帰宅が遅くなった夜の出来事です。マンションの... 2016.06.09 海外旅行保険
海外旅行保険 ミラノでスリに遭い、警察の盗難証明書で旅行保険の補償を受ける 2014年4月にミラノのメトロ内で盗難にあい、海外旅行保険を利用した体験についてお伝えします。その日はミラノ中央駅の近くにホテルをとっていたので、ドーモなどの主要な観光名所へ行くためにメトロに乗りました。イタリアの地下鉄にも改札があり、誰で... 2016.06.07 海外旅行保険
海外旅行保険 度重なる保険利用で旅行保険会社から最終通告? 2015年5月、中国・青島にしばらく滞在していたときの出来事です。日本から持って行った空気清浄機のコンセント差込プラグを、220Vの中国家電用コンセントプラグ受けに挿して、空気清浄機が壊れてしまったのです。コンセントの差し間違いは二度目だっ... 2016.06.05 海外旅行保険
海外旅行保険 ヘルシンキの石畳にスマホを落とし、保険で修理 2015年9月、フィンランド旅行中の出来事です。ヘルシンキでの観光中に自撮り棒を使って記念撮影を楽しんでいたら、スマホを落とし画面のガラスを割ってしまいました。9月のフィンランドは日本の初冬の気候で肌寒く手袋をつけていたので、余計に手が滑り... 2016.05.15 海外旅行保険
海外旅行保険 非正規ショップでのiPhone修理にも旅行保険が使えた 「iPhoneを落としてガラスが割れちゃったんだよね」、日本ではよく聞くはなし。日本だったら、携帯ショップに持って行って代替機を貸してもらって…スマホの保険に入っていればお金もかからないし。でもそれが海外だったら!?今時、海外でもスマホは必... 2016.05.14 海外旅行保険
海外旅行保険 ワーキングホリデー中に倒れ救急病院へ、医療通訳と旅行保険のおかげで治療に専念できた 2013年6月30日から2014年6月22日、オーストラリアのブリスベンにワーキングホリデービザで滞在していました。その時加入していた海外保険会社がAIU保険です。プランの中の一つ「ワーホリ歯科治療費用なしプランの保険iオリジナルプランR4... 2016.05.14 海外旅行保険
海外旅行保険 航空機の出発遅れは保険で食事代が戻ってくる 2016年2月、LCCに乗り関西国際空港(KIX)から再び中国・青島に向かう日の出来事でした。朝から雨が降りしきり、空港に着いた後に、車から荷物を降ろすのに多少の神経を使いました。空港内を散策したかったのですが、“まずは荷物を預けよう。この... 2016.04.16 海外旅行保険
海外旅行保険 搭乗時に預けたスーツケースが壊れ、旅行保険の補償を受ける 2016年2月にアメリカのロサンゼルスへ旅行しました。旅立つ前に東京海上日動火災保険で海外旅行保険に加入しました。死亡と治療、賠償責任、携行品損害、航空機寄託手荷物遅延、治療救援費用等がカバーされる一般的なタイプです。ただし歯科治療は対象外... 2016.04.15 海外旅行保険
海外旅行保険 青島にて首の痛みで病院へ、カード付帯保険でキャッシュレス治療 2015年3月、朝目が覚めるとなんだか首が痛い。寝違えたような違和感がある。数日、様子を見ていたがまったく快復しない。日本にいるならそれほど心配もしないが、その時ちょうど中国・青島に数カ月滞在中。家での生活に支障はない。しかし外に出て揺れる... 2016.04.10 海外旅行保険
海外旅行保険 青島で炊飯器が壊れ、カード付帯保険で修理代金の一部が戻ってきた 2013年11月、仕事で中国・青島に数カ月間滞在することになりました。長く海外で暮らしたことがなかったので、"何を持って行ったらいいんだろう?持っていけるものは限りがあるし"と迷っていました。現地の日本人に聞いたところ、開口一番に「炊飯器は... 2016.04.07 海外旅行保険
海外旅行保険 海外旅行保険 ひとつは補償が受けられ、もうひとつは領収書がなくて補償が受けられなかった話 2013年6月30日から2014年6月22日まで、オーストラリアのブリスベンにワーキングホリデービザで滞在していました。その時加入していた海外保険会社がAIU保険プランの中の一つ「ワーホリ歯科治療費用なしプランの保険iオリジナルプランR43... 2016.03.31 海外旅行保険