空港ラウンジ

なにが違う?カードラウンジと航空会社ラウンジ

私がANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード(JCB)を所持してから10年以上が経ちました。覚えている限りでカードラウンジは国内4カ所(羽田 関空 千歳 仙台)を利用しています。航空会社ラウンジは国内外20カ所を利用しています。ご存じだと...
空港ラウンジ

中部国際空港「プレミアムラウンジセントレア」はビールが飲み放題

中部国際空港(NGO)を利用して札幌に飛んだときに、プレミアムラウンジセントレアを利用しました。新しくなった中部国際空港プレミアムラウンジセントレアへプレミアムラウンジセントレアは、とてもわかりやすい場所にあります。鉄道やバスを利用して到着...
海外旅行保険

トルコの絶景ポイントで撮影に夢中になり滑って骨折、緊急搬送

トルコで医療通訳をしております、間(はざま)と申します。医療通訳をしておりますと、旅行保険の大切さをに切実に感じるのです。旅行傷害保険をかけていれば、海外での不測の事態に対応しやすくなるからです。トルコ一周ツアーで怪我をして、入院し手術を受...
海外旅行保険

トルコで全身のかゆみに身もだえ、旅行保険でキャッシュレス診療を受ける

私は、トルコで医療通訳をしております、間(はざま)と申します。医療通訳をしておりますと、旅行保険の大切さを切実に感じます。というのも、旅行傷害保険をかけていれば、海外での不測の事態に対応しやすくなるからです。トルコでドミトリーに泊り、旅を楽...
空港ラウンジ

関西国際空港 カードメンバーズラウンジ「比叡」レポ

2017年7月に関西国際空港(KIX)からから海外へ渡航する際にカードメンバーズラウンジ 「比叡」を利用してきました。9時出発の便だったので短時間の利用でした。第1ターミナルの3階のほぼ一番北側付近、ユニクロの横にある通路から奥に進みます。...
海外マイル旅行

ANAの特典航空券でニューヨークへ

2017年1月、ANA(NH)のマイレージ航空券を利用したニューヨーク7日間の旅。テーマは『コーヒーと、美味しいもの』としました。マイルはこうやって貯める毎日クレジットカードを使ってマイルを貯める航空会社のマイレージカードを持っていると、自...
海外マイル旅行

ディスカウントマイルでバンコクへ。乗継で大阪観光も

2017年6月、JALのマイレージを使ってバンコク旅行をしました。ちょうど6月はJALマイレージバンコク行きのディスカウントマイル期間中(2017年の場合)でした。エコノミーの場合通常35,000マイルのところ、ディスカウントマイルで25,...
空港ラウンジ

羽田国内線ANAラウンジはビール飲み放題。仕事もゆったりとできる

2017年7月にANA(NH)で羽田空港(HND)から飛行機で福岡に出張をしたとき、羽田空港本館南のANAラウンジを利用しました。羽田空港にはANAラウンジが北と南にあります。この日は飛行機の発着スポットに近いことから南側を利用しました。時...
空港ラウンジ

チャーシュー丼が美味しい、香港国際空港の「The Qantas Hong Kong Lounge」

香港国際空港(HKG)の航空会社ラウンジといえば、キャセイパシフィック航空(CX)のラウンジが有名ですが、今回は The Qantas Hong Kong Lounge(以下、カンタス航空(QF)ラウンジ)をご紹介します。私がこのラウンジを...
海外マイル旅行

アメリカン航空のマイルでボリビアからパラグアイへの旅

日本からボリビアまでは、ヨーロッパ周りかアメリカ周りによって乗り継ぎ回数は変わりますが、いずれも到着までは約30時間。距離が長いので自然にたくさん貯まるマイル。私はいつも、アメリカン航空(AA)を利用して日本―ボリビア間を往復します。大阪(...
海外マイル旅行

カナダからアメリカへ。スターアライアンスのマイルで旅行

スターアライアンス加盟の航空会社を利用してマイルを貯め、貯めたマイルでアメリカ旅行をした話です。15年かけて貯めたマイルの有効期限前にアメリカ旅行へ2015年に「マイレージの有効期限は2015年末まで」と連絡が来ました。スターアライアンスの...
海外マイル旅行

離陸前の「私『も』席がないの」事件

スター・アライアンスのマイルを特典航空券に交換して、アメリカ国内旅行へ。予約はWEBから行い、カナダ発でアメリカ国内を周遊しました。スター・アライアンスに加盟している航空会社はかなり多く、今回のような北米間の旅行でユナイテッド航空(UA)と...
海外マイル旅行

ANAマイルでトルコ航空に乗り、モロッコとトルコの旅

2014年の年末に、ANA(NH)のマイルでトルコ航空(TK)の便に乗り、日本とモロッコのカサブランカを往復。必要マイル数は65,000マイル、支払総額は空港税など58,310円で、通常で買えば13、4万円する旅費が半額で済みました。ちょう...
海外マイル旅行

2種類のマイレージでベトナムとタイへの旅

2017年2月9日からベトナム5泊、タイ9泊の計2週間、マイレージを利用して旅行をしてきました。ベトナム国内、ベトナムからタイへは自費でLCCなどを利用しての移動でした。 2種類のマイレージは自然に貯まっていた以前、コンチネンタル航空(CO...
海外マイル旅行

大韓航空マイレージ「SKYPASS」を10年間貯めてカナダ旅行へ

大韓航空マイレージプログラム「SKYPASS」は、「スカイチーム」なので、旅行の時はなるべく「スカイチーム」に入っている航空会社を使いました。大韓航空とスカイチームに乗ってマイルを貯めるクレジットカード付のマイレージのカードではないので、シ...
海外マイル旅行

ユナイテッド航空のマイルを使ってANAのファーストクラスを取った話

10月のラスベガスにどのルートで行くか探しています。UAの11万マイルを使って、ANAのファーストクラスにするべきか。(1,337,540円相当)ヒューストンまではエコノミーの深夜便で3時間ですが、我慢できる範囲。トランジットの6時間で空港...
空港ラウンジ

お手軽料金で利用できるアタテュルク空港「PRIMECLASS CIP LOUNGE」

2014年12月にイスタンブール・アタテュルク国際空港(IST)にて、PRIMECLASS CIP LOUNGEを利用しました。。空港ラウンジのイメージは、ゴールドカードを持っている人などセレブが利用する場所。自分とは縁遠い場所だと思い、入...
国内マイル旅行

貯めたマイルをANA SKY コインに替えて北海道へ!

急に思い立って、ジメジメと鬱陶しい梅雨真っ盛りの静岡を脱出し、梅雨のない北海道へ。出発の10日ほど前に、ネットからフリープランのツアーを予約しました。2泊3日の短い日程でしたが、旅を満喫+帰りにアクシデントの旅になりました。お得なANAスカ...
空港ラウンジ

仁川空港のスカイハブラウンジは、ビュッフェの韓国料理がおいしい!

旅好きなのに空港ラウンジ未経験だった私が、2015年10月にはじめて空港ラウンジを利用しました。利用したのはハブ空港として有名な韓国仁川空港(ICN)のスカイハブラウンジ(Sky Hub Lounge)です。航空券を買ったらラウンジ利用券が...
空港ラウンジ

マレーシア料理が美味しいクアラルンプール国際空港ゴールデンラウンジ(Golden Lounge)

2017年7月、日本へ帰国する際にクアラルンプール国際空港(KUL)のマレーシア航空(MH) ゴールデンラウンジ(Golden Lounge)を利用しました。チェックインが終わりゴールデンラウンジへ今回は中国国際航空(CA)の便に乗るので、...